無垢フローリング(床暖房 対応) - メーカー・企業と製品の一覧

無垢フローリングの製品一覧

1~4 件を表示 / 全 4 件

表示件数

クリ

線路の枕木として使われていたほどの耐久性。

秋の味覚として親しまれているクリ。 建材としては、縄文時代の遺跡からクリの柱が発見されているように、古くから重宝されていたようです。 その耐久性の高さから、線路の枕木のような土台となる部分にしばしば利用されてきました。 クリ独特のはっきりとした木目が魅力的です。

  • 無垢フローリング/屋内
  • 床暖房対応フローリング材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

無垢フローリング

約40種類という豊富なラインナップ。

自然素材ならではの表情と質感を楽しむことができる無垢材のフローリングです。 樹種はもちろん、幅やグレードなど豊富なラインナップからお選びいただけます。

  • 無垢フローリング/屋内
  • 木材・木質系サイディング

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ウォールナット

世界三大銘木のひとつ。家具や彫刻などにも使われる人気者。

クルミ科の広葉樹であるウォールナットは、チーク、マホガニーと並ぶ「世界三大銘木」として高い人気を誇ります。 ほかにない美しい木目と繊細な色合いが大きな魅力です。 さらに強度と粘りがあり、寸法の狂いが少ない上、加工性や塗装性にもすぐれているという特性があります。北米産のウォールナットは、アメリカ大統領の指揮台や、同じくアメリカの最高裁判所のベンチに使われるなど、家具や楽器・調度品の素材として古くから重宝されています。 ウォールナットならではの深い色味が、落ち着いた空間を演出します。

  • 無垢フローリング/屋内
  • 床暖房対応フローリング材
  • その他壁材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ナラ・オーク

ウィスキーやワインの樽にも使われる人気者。無垢材らしさを存分に味わえます。

ブナ科コナラ属の総称であるオークは、秋になるとよく見かける、どんぐりがなる「ナラ」の木です。 重歩行用としても充分な堅さと耐朽性を誇ります。オーク特有のラフな質感の木肌とナチュラルな色味の人気は根強く、古くから家具や船舶用材として用いられていました。また腐食に強いオークの心材は、ウイスキー樽やワイン樽に使用されていることでも知られています。オークに含まれるタンニンという成分が、ワイン独特の渋味の生成に一役買っているのです。 どんなテイストのインテリアであっても馴染みやすい人気者です。

  • 無垢フローリング/屋内
  • その他壁材
  • 木製階段

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録